top of page

来シーズンの薪を仕込む日々

 毎日、せっせこせっせこと薪を仕込んでおります。


 今シーズンにお買い上げいただいた薪は、長さも太さもバラバラで、不格好で、おまけにカビが生えていて・・・。すご~く良い言い方をすると「アウトレット薪」です。


画像はこの程度のものにしておきます。ヒドいものは、「この薪は炭かぶせてるの?」って感じです。当然燃やすには全く支障ないのですが。よく乾燥していて火の付きがいいです。


 いつぞやに言われたんですよね。「一回雨に濡らして置いておくんだよ。そうしないと虫がわくよ」と。「そうなのか。素人考えだと湿気た木のほうが虫がつきそうだが、そうじゃないんだ。いいこと聞いた。覚えておこう」


 そして・・・

 

 置いておく期間が長すぎた!!


 放置しすぎたせいで薪がカビだらけ・・・。まあたしかに虫はわかなかったけど・・・。



 先日も、お客さんから「安すぎない?」と言われました。アウトレット薪ですからね。他で売られているような金額設定はできないですよね。


 しか~し、来シーズンは違いますよ!見かけの良い薪をお約束いたしますよ!




       ご期待ください!!




    



閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いよいよ在庫が少なくなってきましたので、一旦、ここでご注文の受付を中断いたします。 現時点まででご注文頂いておりますの薪を配達し終わりましたら、そこで残量がわかりますので、それからまた受付を再開します。 とは言いましても、もうどれだけも残らないと思います。 今シーズンに向けては今までよりもかなり多く原木を仕入れたのですが、申し訳ありません。 皆様には、本当にありがたいことにたくさんのご注文をいただ

今シーズンの予約販売は、今月5月末で終了させていただきます。 皆様から大変多くのご注文をいただきまして、正直なところシーズンインしてからの販売量が心配になってきています。 今シーズンに臨んでは、充分な量の原木を確保したつもりでいましたが、こんなにも多くのご注文をいただけるとは、想像しておりませんでした。 今後も、スロープウッドガーデンズをどうぞよろしくお願いいたします。

このブログがお目に留まることを祈って 今日4月17日の日中に、長野県松本市から薪のご注文をいただきましたお客様へ 家族の者が応対した際、お客様のお電話番号を間違って記録してしまいました。 お手数をおかけすることになり大変申し訳ありませんが、090-2219-5520におかけ下さるか、kary1@docomo.ne.jpにメールをお願いいたします。

bottom of page